Contents
英語(TOEIC)学習用イヤホンが欲しかった
語学学習用のイヤホンが欲しくて今回レビューする「final E500」を購入しました。
私の場合は、英語のリスニング…特にTOEICテストのリスニングセクションの学習用で使用するためのイヤホンです。
上記のような用途にイヤホンを探している人、購入を迷っている人、評価を知りたい人のお役に立てるようレビューになればと思います。
結論としてはデザインもよくフィット感が素晴らしいイヤホンでした。2千円前後で購入できる「final E500」は価格的にも魅力的です。
TOEICなど語学学習に適したイヤホンがあるらしい

私の勤めている会社では近年、英語…特にTOEICテストの点数が求められるようになりました。
そこでTOEICのリスニングの勉強を始めたのですが、普段使っているオーディオテクニカやソニーのヘッドフォンを使うとどうしても、英語の音声に違和感を感じます。
的確に文章にできないのですが、特定の音域が強調されたり、音の反響を感じる、音に癖を感じる…とても言いましょうか。
調べてみるとイヤホンというのは一般的にメーカーや機種ごとに「音に味付け」をしているようです。
なので、TOEICのリスニングなどの語学の学習に普通の「音楽用イヤホン」を使ってしまうと若干癖のある音声になってしまうようです。
TOEICや英検などリスニングの試験のある語学試験には、なるべく癖の少ないイヤホンを使いたいところです。
カナル型イヤホン「final E500」の特徴
final E500の外観・デザイン
シンプルな小箱に入って登場。目薬とギター弦の箱の中間くらいのサイズ。無駄な包装じゃなく、コストや環境を意識した包装に好感触です。

付属品は以下の通り、イヤホン本体、イヤーピース5サイズ、説明書と保証書が同封されています。

イヤホン本体部分には丁寧にビニールで包まれています。メイドインジャパンの丁寧な仕事に好感が持てます。

finalってこんな会社
私はfinalという会社をこの「E500」で初めて知りました。家電量販店でもあまり見ませんよね?
finalは1974年創業という、なんと創業40年となる老舗オーディオブランドです。しかも、みんな大好き「メイドインジャパン」という珍しい会社です。
さらに工場を日本に持ち、開発と製造チームを一つの場所に集め、コミュニケーションを密にすることで高品質なイヤホン製品を作ることを強みとしています。
イヤーピースフィッティング機構で長時間の語学学習も耳が疲れない

買うまで気が付かなかったのですが、装着したイヤーピースが左右に動くんです。
写真じゃわかりづらいかもしれませんが、イヤーピースを外した部分にある窪みがわかりますでしょうか。
大きく動くわけではないのですが、このイヤーピースの「若干の遊び」が多くの人の耳の穴にフィットする理由なんですね。
挿入されたイヤーピースが、耳の穴に対して適切な方向になるので音がしっかり鼓膜に当たる感覚が新しいです。
音量も無駄に上げる必要がないので、耳にも優しい。長時間のリスニング勉強をしても耳が疲れず、語学学習に最適です。
さらにオリジナルイヤーピース5サイズ付属

大抵のカナル型イヤホンを買うと「S/M/L」と3種類のイヤーピースが付属しますが、こちらの「final E500」は「SS/S/M/L/LL」の5種類が付属します。
なんとなく購入した時に装着済みの「M」を使いがちじゃないですか?私はそうです(笑)
耳の穴のサイズに合うイヤーピースを装着するだけで音も良くなるし、イヤホン疲れも軽減しますので、ぜひ数サイズ試して適切なサイズを装着してくださいね。
原音に忠実でフラットな音声でリスニング勉強できる
良い意味で「音に味付けがない」イヤホンです。音に味付けをしないフラットな特性のイヤホンはTOEICのリスニングなどの語学学習に最適です。
TOEICや英語なのどの語学学習だけでなく、ゲームやVR、ASMR、バイノーラル録音された作品に使うと、作品の意図が伝わりやすく、より作品の世界観に没入できます。
私はTOEICのリスニング勉強には必ず「final E500」を使用するようになりました。音楽用イヤホンとは、明らかに違います。
「final E500」購入前の注意点
最近よくついているマイクが付属していません。マイク付きのイヤホンはfinalからも発売されているので、そちらをオススメします。
私は語学学習用(TOEICリスニング)に使っているので基本的にマイクなしで問題ない状況です。
カナル型イヤホン「final E500」を買って良かったこと

TOEICのリスニングセクションのスコアがが上がったことです!
250点から400点ま、150点もスコアアップしました。
フラットで癖のない「final E500」を購入してから音声に違和感を感じることもないし、長時間散歩しながらリスニング勉強しても疲れなくなりました。
道具から入る語学学習も悪くないと思います、とくに「聞く力」は語学学習で大変重要ですので、高価なイヤホンは必要ありませんが、安易に妥協するべき点ではないと思います。
「final E500」で語学学習がもっと捗る

音に味付けがない「いい意味でフラット」なカナル型イヤホン「final E500」は語学学習のリスニングに最適です。
音楽用イヤホンでも問題ないと思いますが、低音域や中音域が強調される音楽用イヤホンよりもフラットな音声で学習に励むことができます。
また、イヤーピースフィッティング機構と5サイズものイヤーピースが付属していることにより長時間の学習も耳にやさしく快適に行えます。
さらに2千円前後と比較的安価な値段であることも嬉しいですね。
以上、final社の「E500」レビューでした。私は必ずこのイヤホンで語学学習(TOEICテストのリスニング)しています。次回のTOEICテストも楽しみです。
