わたしの英会話レッスン
初心者による英会話サービスの体験談
お金のこと

【LINEモバイル】子供のスマホにオススメな格安SIMカード【一年使った感想】

LINE モバイル 評判と感想

子供のスマホ料金を安くしたい

LINE モバイル 評判と感想

結論から言うと、以下に当てはまる方にぴったりな格安SIMカードです。

1.子供や家族のスマホ料金を安くしたい
2.家族でのメールや電話を通信量無料にしたい
3.LINEアプリを使っている
4.子供の学費や自分の老後資金を貯めたい

子供にスマートフォンを持たせようと考えているのですが、家計の負担とならないように、格安SIMカードでの契約を考えていました。

しかし、格安SIMカードもたくさん種類があって、どれが良いのかわからないという状況でした。

インターネットや家電量販店での情報から「LINEモバイルの格安SIMカード」が最適だったので契約したところ、

子供のスマートフォン料金は毎月1200円で済むようになりました。

その後、私と妻も「LINEモバイルの格安SIMカード」に乗り換え、家族3人のスマートフォン料金は1万円以下です。

「LINEモバイルの格安SIMカード」を一年間使ってみて、本当に家計が助かりましたので、お子様のいるパパ&ママにこの感想とレビューがお役に立つと幸いです。



学費がかかる時期にスマホを持つ子供

LINE モバイル 評判と感想

インターネットで調べたところ、ほとんどの家庭で子供にスマホをもたせる時期が、中学生から高校生だそうです。

しかし、この中学生から高校生という学費や塾代金でお金かかる時期に、スマートフォン料金が上乗せされると家計も厳しくなりますよね。

さらに大学に進学を考えている子供の場合は、大学費用も貯金しなければならないという、大変お金がかかる時期です。

我が家がまさに、そのような状況でした。

もしここで、何も考えずにスマートフォンを子供に与えて、親と同じように使わせてしまうと、毎月1万円弱が家計の負担となります。

そうならないように、格安SIMの通信会社である「LINEモバイルの格安SIMカード」を使うようになってから、家計も楽になりましたし、子供の大学資金も貯金できるようになりました。



安いだけじゃない「LINEモバイルの格安SIMカード」の特徴をレビュー

LINE モバイル 評判と感想

「LINEモバイルの格安SIMカード」を実際に契約して一年以上使用した感想と特徴をレビューします。

料金プランがシンプルでわかりやすい

LINE モバイル 評判と感想

au・DOCOMO・Softbankを使っている方なら感じていると思いますが、料金体系が複雑すぎませんか?

一体何がどうなって毎月1万円近くスマートフォン料金を請求されているのか理解できている人は少ないはずです。

その点でも「LINEモバイルの格安SIMカード」はシンプルな料金体系となっています。

なぜ私が毎月2200円をLINEモバイルから請求されているのか答えることができます。

さらに、家族の契約しているプランや料金も理解しています。

以下のとおり、とてもシンプルな契約となっています。

父親:2200円 音声通話6ギガ(税抜)
母親:2200円 音声通話6ギガ(税抜)
子供:980円 データのみ3ギガ(税抜)
家族3人の合計:5380円(税抜)

LINEモバイルは月額料金が安い

LINE モバイル 評判と感想

格安SIMカードの1番の利点ですね、「LINEモバイルの格安SIMカード」も月額の使用量が格安です。

au・DOCOMO・Softbankを使っている方なら毎月のスマートフォン料金が半額以下になります。

我が家での契約は以下のとおりです。

父親:2200円 音声通話6ギガ(税抜)
母親:2200円 音声通話6ギガ(税抜)
子供:980円 データのみ3ギガ(税抜)
家族3人の合計:5380円(税抜)

家族3人のスマートフォン料金が月額5380円って考えられないですよね。これで、ガンガン貯金が増えます。

LINEアプリの通信量が無料

LINE モバイル 評判と感想

我が家で「LINEモバイルの格安SIMカード」を選んだ1番の理由がこちらです。

簡単に言うと「LINEモバイルの格安SIMカード」はLINEアプリのデータ通信量が無料です。

これを「データフリー」と読んでいます。

我が家ではLINEアプリを使って家族や友人とのやり取りをしているため、これらのデータ通信料が無料です。

メッセージはもちろん、テレビ電話や画像をたくさん送ってもLINEアプリのデータ通信料は無料です。

LINEアプリのデータフリーは無料でついてきます。

さらにTwitter・Facebook・Instagramのデータフリーを有料で追加することもできます。

自分がよく使うアプリを契約しておくと、大変お得です。

ギガを家族で分け合えるから無駄がない

LINE モバイル 評判と感想

家族でスマートフォンを使っていると、子供のテスト期間中やパパやママが仕事で忙しいときなど、一時的にデータ通信料が減る月がありますよね。

そんなデータ通信料が余ってしまった月も、LINEアプリでつながっている家族や友達にデータ通信料をプレゼントすることができます。

さらに、使いきれなかったデータ通信料は翌月に繰り越すことができるので、我が家ではギガに困ることがありません。

利用中のiPhoneがそのまま使える

LINE モバイル 評判と感想

スマートフォンと言ったら、やっぱりiPhoneを使っている人が多いと思います。

「LINEモバイルの格安SIMカード」ならあなたが使っているiPhoneを難しい手順なく、契約後に届くSIMカードをiPhoneに挿入するだけで、乗り換え完了します。

ほとんどのiPhoneが使えるのですが、iOSのアップデートで変更があるかもしれないので、「LINEモバイルの格安SIMカード」公式サイトで必ず確認しましょう。

通信キャリアを選べるから電波が強い

LINE モバイル 評判と感想

あなたの住んでいる地域に合わせて、通信キャリアを選ぶことができます。

具体的には、ソフトバンク回線・ドコモ回線・au回線から選ぶことができます。

私が住んでいるところはけっこう田舎なのでドコモ回線の電波が良いです。

もし、あなたの住んでいる地域で電波が強い回線がわかる場合は、その回線を選ぶと電波が強く通信速度が早くなりますね。

今お使いのスマートフォンの通信速度に満足している場合は、その回線を選ぶのも安全だと思います。

下の「LINEモバイルの格安SIMカード」公式サイトでソフトバンク回線・ドコモ回線・au回線のサービスエリアを調べることができますので、一度見ておくと安心です。

あなたの地域に合った回線をソフトバンク回線・ドコモ回線・au回線から選びましょう。



「LINEモバイルの格安SIMカード」のおかげで家計が楽になった話

LINE モバイル 評判と感想

スマートフォンの月額が安い「LINEモバイルの格安SIMカード」を購入して変わった我が家の生活について紹介したいと思います。

貯金する余裕があるから将来の不安がない

ソフトバンク・ドコモ・auのキャリアと契約していたときは、家族3人だと下のような月額料金でした。

・ドコモを使っていた時の月額料金
1人7000円 × 家族3人 = 21000円

しかし、「LINEモバイルの格安SIMカード」にしてからは、家族3人で下のような月額料金となりました。

・LINE モバイルに変えてからの料金
父親:2200円 音声通話6ギガ(税抜)
母親:2200円 音声通話6ギガ(税抜)
子供:980円 データのみ3ギガ(税抜)
 父親+母親+子供=5380円(税抜)

その差額は、一月で15620円となります。

一年間貯金すると18万7440円です。

子供が中学生から高校生の6年間だと112万円になります。

子供の学費、住宅ローン、老後資金の原資としても使うことができます。

このように、たかがスマートフォン料金ですが見直すことで将来のお金に関する不安を解消する助けとなっています。

今すぐ「LINEモバイルの格安SIMカード」に乗り換えてお金の不安を解消しましょう。電話番号もそのまま使うことができるので、不便もありません。

我が家ではさらに、投資信託を購入しているのでだいたい年4%くらいの運用ができています。



普通にスマホが使えてお金も貯まるので今すぐ乗り換えないと損

LINE モバイル 評判と感想

簡単に契約できてお金も貯まる「LINEモバイルの格安SIMカード」を紹介しました。

「LINEモバイルの格安SIMカード」に乗り換えてからは、子供の学費も貯まるし、将来のお金の不安も減りました。

スマートフォン料金はなにもしなくても毎月高い料金が請求されます。

この記事を読んだあなたは、いまが乗り換えるチャンスです。

いま、「LINEモバイルの格安SIMカード」に乗り換えて、家計を貯金できる体質に切り替えましょう。

乗り換え方法もシンプルで簡単です。ぜひ、下のLINEモバイル公式サイトから確認して契約してみましょう。



ABOUT ME
anshinpapa
2歳児のパパです、電機メーカーで働くサラリーマンやってます。 裏の顔は労働組合で書記長を務めており、日々社員の相談にも乗っています。 買って良かったものやサービス、労働組合の経験からお役に立てるような記事を書けるようブログを更新しています。 少しでもあなたの心の負担が軽くなりますように!
関連記事はこちら