カフェインを避けたい場合に活用したいのが「ノンカフェインコーヒー」や「デカフェコーヒー」と呼ばれるカフェインが少ないタイプのコーヒーです。味が美味しいのはもちろんですが、作り方も様々です。本記事では、コーヒー豆、粉、ドリップバッグ、インスタントでおすすめのカフェインレスのコーヒーを紹介します。
- 通販で簡単に買える人気のカフェインレスコーヒー豆&粉おすすめ12選
- 手軽にデカフェコーヒーが作れるおすすめカフェインレスインスタント
- デカフェのコーヒー豆に迷ったら選びたい有名メーカーのおすすめ豆

【コーヒー豆&粉】通販で人気!カフェインレスコーヒーおすすめ3選
カフェインレスコーヒーは美味しくない…という時代もありましたが、近年ではコーヒー豆からカフェインだけを取り除く方法が進化。よりおいしいカフェインレスコーヒーが飲みたいのであれば、豆を挽いてドリップすることをおすすめします。コスパは一番高い!
なお、Amazonでカフェインレスコーヒー豆を買うなら、Amazonプライムに加入するとお得です!送料無料&配送時間指定ができるうえに、対象の書籍と映画やドラマが見放題という大盤振る舞いなサービス。
楽天市場での買い物が多いなら、楽天ポイントがザクザク貯まる年会費永年無料の楽天カードがおすすめ。スーパーやコンビニだけでなく、光熱費やスマホ代の支払いにもポイントが付きます。
【TOKYO COFFEE】カフェインレス コーヒー豆 ブラジル

・豆のまま
・粉タイプ
ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | TOKYO COFFEE |
コーヒーの状態 | コーヒー豆、コーヒー粉 |
カフェイン除去方法 | スイス式水抽出法 |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
授乳期なのでデカフェのコーヒー豆を探していたところ、コスパの高いこちらを購入。近くのマイクロロースターにも負けない鮮度と香りでした。通販で買え便利ですし、デカフェ以外のコーヒー豆もリピしたいと思います。
【澤井珈琲】カフェインレス モカ 100杯分セット

・豆のまま
・粉タイプ
ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | 澤井珈琲 |
コーヒーの状態 | コーヒー豆、コーヒー粉 |
カフェイン除去方法 | カフェインを97%カット |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
寝る前に飲むためのカフェインレスコーヒーとして、澤井珈琲のデカフェ豆を常飲。コロンビア産モカのやさしいコクが一日の疲れを癒してくれます。利尿作用も抑えられるので、年配の方にもおすすめです。

【MORIHICO.】森彦 カフェインレスコーヒー おいしいデカフェ

・豆のまま
・粉タイプ
ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | MORIHICO. |
コーヒーの状態 | コーヒー豆、コーヒー粉 |
カフェイン除去方法 | ウォーターマウンテンプロセス |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
テレビCMをやっている有名なメーカーをひと通り飲みましたが、森彦のデカフェが一番おいしかったです。カフェインを除去してもしっかりコクが残っている珍しいデカフェコーヒー豆でした。
【ドリップバッグ】通販で人気!カフェインレスコーヒーおすすめ3選
妊娠中や授乳期、寝る前に飲むカフェインレスコーヒーは、わざわざコーヒー豆を挽くのも手間です。そんな場面では、コーヒー豆を挽いた粉が入っている「ドリップバッグ」がおすすめ。お湯を注ぐだけで本格的な味が楽しめます。手間いらずでおいしい方法です。
なお、Amazonでカフェインレスコーヒー豆を買うなら、Amazonプライムに加入するとお得です!送料無料&配送時間指定ができるうえに、対象の書籍と映画やドラマが見放題という大盤振る舞いなサービス。
楽天市場での買い物が多いなら、楽天ポイントがザクザク貯まる年会費永年無料の楽天カードがおすすめ。スーパーやコンビニだけでなく、光熱費やスマホ代の支払いにもポイントが付きます。
【BROWN SUGAR 1ST.】オーガニック カフェインレスコーヒー

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | BROWN SUGAR 1ST. |
コーヒーの状態 | インスタント(ドリップバッグ) |
カフェイン除去方法 | マウンテンウォータープロセス |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
お店でこのレベルの天然100%オーガニックコーヒーを飲むよりも安く、コスパが高いです。苦さは弱めでさっぱり、飲みやすいカフェインレスコーヒーでした。
【モンカフェ】カフェインレスコーヒー

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | モンカフェ |
コーヒーの状態 | インスタント(ドリップバッグ) |
カフェイン除去方法 | 二酸化炭素を用いた特別な製法 |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
おすすめされるカフェインレスコーヒーを飲んできたが、最もコーヒーらしさが出ている商品でした。スーパーでは見かけないので、ネット通販で買い常備しています。

【UCC】おいしいカフェインレスコーヒー レギュラー

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | UCC |
コーヒーの状態 | インスタント(ドリップバッグ) |
カフェイン除去方法 | 液体二酸化炭素抽出法 |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
普通のカフェインを含むコーヒー豆を挽いて飲んでいましたが、遜色ない味と香りでした。カフェインで眠れない症状に悩まされていましたが、デカフェコーヒーにしてから毎日眠れるようになった。
【インスタント型】通販で人気!カフェインレスコーヒーおすすめ3選
ドリップバッグよりもさらにお手軽で簡単な方法がカフェインレスのインスタントコーヒーです。近年ではインスタントの製法も進化しており、コーヒーの豊かなコクや苦味、酸味を残すことが可能に。牛乳を混ぜるだけのカフェインレスカフェオレもおすすめです。
なお、Amazonでカフェインレスコーヒー豆を買うなら、Amazonプライムに加入するとお得です!送料無料&配送時間指定ができるうえに、対象の書籍と映画やドラマが見放題という大盤振る舞いなサービス。
楽天市場での買い物が多いなら、楽天ポイントがザクザク貯まる年会費永年無料の楽天カードがおすすめ。スーパーやコンビニだけでなく、光熱費やスマホ代の支払いにもポイントが付きます。
【AGF】ブレンディ やすらぎのカフェインレス スティック

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | AGF |
コーヒーの状態 | インスタントコーヒー(スティック) |
カフェイン除去方法 | 二酸化炭素抽出法 |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
インスタントコーヒーが便利過ぎてカフェインを過剰に摂取してしまうため、こちらのデカフェスティックコーヒーを飲んでいます。胃痛も治り、出張にも持っていけるコンパクトさも、おすすめ。
【マウントハーゲン】オーガニック カフェインレス インスタント

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | マウントハーゲン |
コーヒーの状態 | インスタントコーヒー(スティック) |
カフェイン除去方法 | 超臨界二酸化炭素抽出法 |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
カフェインレスコーヒーとは思えないほど、自然な普通のコーヒーのようで美味しい。飲んでから眠たくなるので本当にカフェインは入っていないと実感している。利尿作用がないので長距離運転中や渋滞しても飲めるコーヒーとしておすすめ。

【ネスカフェ】ゴールドブレンド カフェインレス

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | ネスカフェ |
コーヒーの状態 | インスタントコーヒー(粉) |
カフェイン除去方法 | 山の天然水でカフェインを97%除去 |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
体調が悪いときに普通のコーヒーを飲むと頭痛がするのですが、このカフェインレスコーヒーにしてからは落ち着いています。まずいイメージがありましたが、普段からインスタントスティックを飲んでいる私には、デカフェによる味の差は認識できません。
【有名チェーン店】通販で人気!カフェインレスコーヒーおすすめ3選
シアトル系カフェでおなじみのスターバックスコーヒーやタリーズコーヒーもカフェインレスコーヒーを扱っており、ネット通販で簡単に入手可能。ペーパードリップやフレンチプレスなど作り方を工夫するといつも飲んでいるカフェの味に近づけるかもしれません。
なお、Amazonでカフェインレスコーヒー豆を買うなら、Amazonプライムに加入するとお得です!送料無料&配送時間指定ができるうえに、対象の書籍と映画やドラマが見放題という大盤振る舞いなサービス。
楽天市場での買い物が多いなら、楽天ポイントがザクザク貯まる年会費永年無料の楽天カードがおすすめ。スーパーやコンビニだけでなく、光熱費やスマホ代の支払いにもポイントが付きます。
【スターバックス】ディカフェ ハウス ブレンド

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | スターバックスコーヒー |
コーヒーの状態 | 豆、粉 |
カフェイン除去方法 | 記載なし |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
酸っぱくない、苦くない、すっきりとしたコーヒーでした。近所にスターバックスコーヒーがないため、通販で安くコーヒー豆(粉)を購入。デカフェなので寝る前のリラックスタイムにおすすめです。
【ドトール】ドリップパック やさしい香りカフェインレス

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | ドトールコーヒー |
コーヒーの状態 | ドリップバッグ、リキッド(液体) |
カフェイン除去方法 | 記載なし |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
普通のコーヒーに比べて、カフェインレスコーヒーは高価なものが多いです。しかし、ドリップバッグでこの値段、この味であればコストパフォーマンスは高いと思います。デカフェっぽくない味で薄くなく、十分に濃いコーヒーです。

【カルディ】デカフェ エチオピアモカ

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー | KALDI(カルディ) |
コーヒーの状態 | コーヒー豆、コーヒー粉 |
カフェイン除去方法 | 天然水でカフェインを除去 |
入手方法 | 通販(Amazon/楽天市場) |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
カフェインを摂取すると眠りが浅くなってきたので、夕食後はカルディのカフェインレスコーヒー豆を挽いて飲んでいます。華やかな香りとさっぱりした味わいは、食事の後におすすめです。近所のカルディに置いていないこともあったので、通販で買えて助かります。
有名メーカーやロースターで選ぶおすすめカフェインレスコーヒー
カフェインレスコーヒーやデカフェで人気のおすすめメーカーやロースターを紹介します。すべてAmazonや楽天市場などの通販で購入できるので2~4日程度で焙煎したてのおいしいコーヒー豆、コーヒー粉が手元に届くでしょう。
なお、Amazonでカフェインレスコーヒー豆を買うなら、Amazonプライムに加入するとお得です!送料無料&配送時間指定ができるうえに、対象の書籍と映画やドラマが見放題という大盤振る舞いなサービス。
楽天市場での買い物が多いなら、楽天ポイントがザクザク貯まる年会費永年無料の楽天カードがおすすめ。スーパーやコンビニだけでなく、光熱費やスマホ代の支払いにもポイントが付きます。
おすすめデカフェコーヒー No.01) 澤井珈琲
創業37年となるコーヒーと紅茶の専門店。値段に対してコーヒー豆の量のコスパが、非常に良いのも特徴です。また重要な味わいについても、上質なコーヒー豆のみを厳選し、優しい口当たりと程よいコクと美味しさがあります。
ポイント | 内容 |
---|---|
ブランド/ロースター | 澤井珈琲 |
販売業者 | 株式会社 澤井珈琲 |
キーワードや特徴 | 楽天ショップオブザイヤー、Amazon’sチョイス |
店舗・カフェの場所 | 東京を中心に30店舗以上 |
おすすめの買い方 | 通販が安い |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
おすすめデカフェコーヒー No.02) TOKYO COFFEE
TOKYO COFFEEは、オーガニック 、新鮮、自家焙煎と、この3つのスタイル・信条に徹底的にこだわり、コーヒーを飲む事が苦手な方でも美味しくヘルシーで新鮮なコーヒーが飲めると人気のコーヒーメーカーです。
ポイント | 内容 |
---|---|
ブランド/ロースター | TOKYO COFFEE |
販売業者 | ローグトレード |
キーワードや特徴 | 自家焙煎のスペシャルティコーヒー、オーガニック |
店舗・カフェの場所 | 東京都東久留米市 |
おすすめの買い方 | 通販が安い |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
・豆のまま
・粉タイプ
おすすめデカフェコーヒー No.03) MORIHICO.(森彦)
北海道の小さな木造古民家の喫茶店から始まったメーカー「森彦」。こちらのコーヒーは、豆の産地選定からこだわり、ほっとするような優しい香りと、深煎りながらもまろやかで飲みやすい美味しさを持つブレンドになっています。
ポイント | 内容 |
---|---|
ブランド/ロースター | MORIHICO.(森彦) |
販売業者 | ATELIER MORIHICO |
キーワードや特徴 | 13店舗のカフェレストラン運営 |
店舗・カフェの場所 | 北海道札幌市 |
おすすめの買い方 | 通販が安い |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
おすすめデカフェコーヒー No.04) モンカフェ
香りを大切にしたドリップコーヒーが気軽に味わえるモンカフェ。挽きたての新鮮な香りを楽しんでいただくために、個包装に「アルミ箔」を選び、豆を挽いてから、ドリッパーに充填個包装するまでのスピードを徹底して短縮しています。
ポイント | 内容 |
---|---|
ブランド/ロースター | モンカフェ |
販売業者 | 片岡物産 |
キーワードや特徴 | 旨味を漏らさない梱包 |
店舗・カフェの場所 | なし |
おすすめの買い方 | 通販が安い |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
おすすめデカフェコーヒー No.05) マウントハーゲン
1986年ドイツで生まれたマウントハーゲンは、オーガニックコーヒーの代表的ブランド。深く豊かな香りの高地有機栽培最高品質アラビカ豆100%ブレンドで最新の自然工法により、フリーズドライでありながら本格的な味わいです。
ポイント | 内容 |
---|---|
ブランド/ロースター | マウントハーゲン |
販売業者 | マウントハーゲン |
キーワードや特徴 | ヨーロッパのオーガニックコーヒーの先駆け |
店舗・カフェの場所 | なし |
おすすめの買い方 | 通販が安い |
安い(コスパの良さ) | |
人気(Amazon/楽天) |
意外と知らないカフェインレスコーヒーの用語
ノンカフェインコーヒー
ノンカフェインとは、一切カフェインがないことを指します。カフェインを含まない原料を使って作られていることが条件となる為、 元々カフェインが含まれているような、コーヒーの原料であるコーヒー豆、緑茶やほうじ茶の原料である茶葉のようなカフェインが含まれているものを使った飲み物は対象になりません。なので、「ノンカフェインコーヒー」や「ノンカフェイン緑茶」というものは存在しないことになります。
カフェインレスコーヒー
カフェインレスとはデカフェと同じような使われ方をしますが、日本独特の表現になります。カフェインを含むものからカフェインの除去した飲料に加え、元からカフェイン量の少ない飲み物についてもさす為、きちんと理解する必要があります。コーヒー豆の美味しさはそのままに、カフェインのみを可能な限り取り除いているものが多いので、カフェインは気になるけど美味しいものが飲みたい方にもおすすめ。
デカフェコーヒー
デカフェとは「カフェインを除去した」という意味があります。もともとカフェインが含まれている原料から、カフェインを除去した飲み物を指し、日本ではカフェイン除去率90%以上の飲料をデカフェと表示することができます。カフェインレスとの大きな違いは、除去率が定められていることでしょうか。これにより、ストレスなくカフェインの摂取量を自分でコントロールすることができる利点があります。
カフェインレスコーヒーの選び方とおすすめポイント
コーヒー豆からカフェインを除去する方法
コーヒー豆からカフェインを除去する方法は大きく3つ。一つ目は水に溶けない物質を溶かす液体の有機溶媒を用いる方法。二つ目は水を用いる方法。スイスウォータープロセスやカフェインマウンテンウォータープロセスが有名。豆に直接有機媒体を使用しないので、有機媒体を用いる方法より安心です。三つ目は二酸化炭素を用いる方法。炭酸ガスを使用してカフェインを除去する為、薬品を一切使用しないので安心感があります。
農薬を使わない有機栽培(オーガニック)
農薬や化学肥料を使わずに作る製法のことで自然栽培で作られたコーヒーをオーガニックコーヒーと呼びます。コーヒーは綿花の次に多く農薬を使っていると言われ、それもオーガニックが注目される理由の一つかもしれません。価格帯は手間ひまがかかる分、比較的高めなので、最初は、バランスの取れた中深煎りのシティローストがおすすめ。後は甘味や苦味、酸味の好みで選ぶとお気に入りを見つけられるかも。
コーヒー豆の種類(シングル/ブレンド)
コーヒー豆の三大原種は、アラビカ種、カネフォラ種、リベリカ種と言われており、その中でもストレート飲用に適したアラビカ種とパンチのある味わいでブレンドに適したカネフォラ種が主に市場に出回っています。また産地ごとに風味は変わり、野性味あふれる味のキリマンジャロが有名なタンザニアや調和のとれた滑らかの味わいのブルーマウンテンが有名なジャマイカ等、好みの味を産地と豆の種類で選ぶことが出来ます。
コーヒー1杯のコストパフォーマンス
まず、優れた品質で、味のいいコーヒーはそれなりに高価なことが多いということ。
1人分をペーパードリップで淹れる場合、10~15グラムとされていますが、これよりもちょっと多めに計量して使うという贅沢な淹れ方もあります。たくさん豆を使っているので濃く抽出されます。コーヒーを趣味ととらえお金をしっかりかけて楽しむか、毎日の食事の一環としてコスパを重視するか、自分の価値観で予算感を持っておきましょう。
豆・粉・インスタントそれぞれの特徴
コーヒーは、主に豆、粉、インスタントの3つの状態ですね。それぞれのメリットですが、豆は「粉に比べて長持ちし、いつでも挽きたての味わいを楽しめる点」、粉は「ミルなどの専門道具を用意する必要がなく、飲みたいと思ったときにすぐ淹れられる」、インスタントは「フィルターやミルなど必要な道具がなく気軽に飲める」というところでしょう。利点をふまえて、生活スタイルやこだわりに合わせて選ぶことをオススメです。
コーヒーを1杯入れる手間と時間
手間をかけずに美味しいコーヒーを飲みたい。という希望がある方には、手間も時間もかからないインスタントがおすすめです。ミルやフィルターなどの道具も必要なく、カップにお湯を注ぐだけで飲むことができる手軽さは、とても魅力ですね。また、本格的な味にこだわる場合は、ドリップパックされているものもおすすめ。インスタントに比べ多少のコスパは劣りますが、本格的な香りと味を手軽にいただくことが出来ます。
コーヒー豆の品質(グレード)
コーヒー豆にも果物と同じように、格付け基準があるのをご存知でしょうか。豆の大きさ、産地の標高の高さ、異物や欠点豆の混入率の低さ、が多くの国で生産国で採用されている格付け基準になります。ただ、格付けや等級の設定方法などは産地により異なります。味わいの好みも様々ある中で、ご自身が飲んでいるコーヒの産地から、どのくらいの等級のものなのか調べてみると、コーヒー選びに迷いが生まれにくくなると思います。
カフェインレスコーヒー(デカフェ)のメリット
夜寝る前に飲める
カフェインレス コーヒーには、当然覚醒作用があるカフェインがほぼ入っていないため、寝る直前に飲んでも眠れなくなることは少ないと言われています。また、コーヒーの香りにはリラックス効果があり、カフェインは取り除かれていますが、それ以外の成分であるカフェインポリフェノールは含まれているため、様々な健康効果も報告されているのだとか。このようなメリットを活用して上手に取り入れると良いですね。
消化促進に役立つ
コーヒーに含まれるクロロゲン酸などのポリフェノールは、消化液の分泌を助けるため、消化を促進する作用があります。カフェインレスコーヒーはカフェインを取り除いているコーヒーですが、ポリフェノールはしっかりと残っており、カフェインを避けつつ、しっかりとコーヒーの恩恵を受けることができます。注意点として、冷たいドリンクは逆効果になるため、アイスコーヒーではなく、ホットコーヒーがおすすめ。
胃が弱くても飲める
コーヒーに含まれるカフェインには胃液の分泌を促進するので、胃の調子があまりよくない時、特に空腹時なんかにコーヒーを飲むと胃を痛めてしまうおそれがあります。でも、コーヒーが飲みたい。そんな時に最適なのもカフェインレスコーヒーの魅力。香りや味もこだわったカフェインレスも増えているため、コーヒー好きの方にも満足していただけるでしょう。
利尿作用が抑えられる
コーヒーのカフェインを過剰摂取してしまうことにより発生する影響の一つとして利尿作用があげられますが、カフェインレスはその影響をほぼカットして珈琲を楽しむことができます。利尿作用が少なくなると、水分を排出し過ぎによる体の冷えを抑えるだけでなく、女性に必要な鉄分やミネラルの排出を防ぐことにもなり、トイレが近くなる寒い季節など、利尿作用を抑えてコーヒーを楽しむのにはカフェインレスがオススメです。
妊娠期や授乳期でも摂取できる
妊娠中や授乳中は、赤ちゃんに影響を与える恐れがある為、カフェインの摂取を控えた方がいいとされています。リフレッシュも兼ねて気分転換にコーヒーが飲みたいけど、カフェインが気になる方の心強い味方がカフェインの過剰摂取の心配が少なく飲むことができるのがカフェインレス やノンカフェインのコーヒーです。本格的な味や香りを楽しめるものも、最近は多くありますので、摂取量を計算しながら計画的に楽しみましょう。
カフェインレスコーヒー(デカフェ)のデメリット
カフェインのメリットを得られない
カフェインは適切な量を体に取り入れるぶんには、メリット(身体への好影響)もある物質です。試験や仕事に集中したい時は、眠気や疲労感を減少/抑制してくれますし、身体の血流を促す血管拡張作用などもあります。近年では、認知症の原因と言われているアルツハイマー型認知症やパーキンソン病の予防に効果があるとの研究結果も示されています。カフェインを摂取しないのではなく、それぞれ人や状況に合わせた「適切な」カフェイン摂取量を考慮したうえでコーヒーを飲むことが肝心です。
