朝食で焼きたてのトースターを食べたいけど、キッチンも広くないし諦めるしかないのか…。そんな人におすすめなのがコンパクトサイズのトースターです。コンパクトな安いポップアップトースターと安いオーブントースターを集めました。トーストだけ食べたい人はポップアップトースターを、クロワッサンやお惣菜をカリッとサクッと温め直したい人はオーブントースターがおすすめです。おすすめのメーカーも要チェック!
- コンパクトで安いコスパ最強おすすめポップアップトースター
- 安いけどしっかり焼ける!トースターのおすすめメーカー
- オーブン?ポップアップ?失敗しないトースターの選び方
スリム&コンパクトで安い!トースターランキング10選
スリムでコンパクト、そして安いおすすめトースターを厳選して紹介します。安いといっても、基本機能は網羅しているので安心。一度に2枚以上のパンを焼けるから、一人暮らしの方、ご家族で住まわれている方のどちらにもおすすめです。操作も簡単だからご年配、お年寄りも操作に迷いにくく使いやすいでしょう。
Amazonを頻繁に使っているならAmazonプライムには加入していますか?月々500円で送料無料や日時指定配達に加え、動画・音楽・書籍が楽しめる月額制サービスが楽しめる超お得なサブスク!
楽天市場をよく使うなら年会費永年無料の楽天カードがおすすめです。スーパーやコンビニだけでなく、絶対に毎月支払っている光熱費やスマートフォン料金にも楽天ポイントが付与されますよ。
【ツインバード工業】ポップアップトースター スリム 11cm 2枚焼き 縦型

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | ツインバード工業 |
コンパクトさ(横幅) | 11cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 2枚 |
ダブルソフトへの対応 | ダブルソフトが焼ける、4枚切り対応 |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族ともにおすすめ |
安さ(Amazon/楽天) |
キッチンが狭いため場所を取りたくないので、スリムなポップアップトースターを探していました。わずか11cmという薄さで電子レンジのとなりに置けました。冷凍パンと焼き色を調整できるダイヤルがとても便利。冷凍するとパンにカビが生えないので、たまに食パンが食べたくなる人におすすめの機能です。
【アイリスオーヤマ】オーブントースター トースト2枚 1000W トレー付

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | アイリスオーヤマ |
コンパクトさ(横幅) | 31cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 2枚 |
ダブルソフトへの対応 | ダブルソフトが焼ける、4枚切り対応 |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族での使用 |
安さ(Amazon/楽天) |
食パンのトーストは2~3分程度で完成します。スリムなツインバードのポップアップトースターと迷いましたが、クロワッサンやホットドックも焼きたかったので、こちらを購入。数千円と安いオーブントースターですが、様々なパンをサクサクに焼きあげてくれます。正面からトレーを外しやすく、掃除しやすいから清潔を保てます。
【山善】スリムポップアップトースター acorde 焼色調節 2枚焼き

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | 山善 |
コンパクトさ(横幅) | 11.5cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 2枚 |
ダブルソフトへの対応 | ダブルソフトが焼ける、4枚切り対応 |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族での使用 |
安さ(Amazon/楽天) |
冷凍パンと追加焼きにも対応しているので、自分好みの焼き色に仕上げることが可能です。機能は一通り搭載していますが、操作も単純で使いやすいです。数万円もするトースターがある中、この安い値段で十分な機能と品質が提供できるアイリスオーヤマは凄いと思った。冷凍パンも本機を使い慣れてくると水分を飛ばす⇒焼き上げるというスキルも身に付きます。
【COMFEE】オーブントースター 2枚焼き 温度調節 タイマー設定機能

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | COMFEE |
コンパクトさ(横幅) | 36.4cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 2枚 |
ダブルソフトへの対応 | ダブルソフトが焼ける、4枚切り対応 |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族での使用 |
安さ(Amazon/楽天) |
高温で素早くパンが焼けるので、外はカリカリ、中はフワフワのトーストができあがります。5分程度でパンは焦げるので、2分前後から自分の好みの焼き色が作れるよう調整していきましょう。冷凍した食パンだと低音からじっくり焼き上げると水分が飛んでおいしく焼きあがりますよ。
【アイリスオーヤマ】ポップアップトースター 2枚

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | アイリスオーヤマ |
コンパクトさ(横幅) | 15.4cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 2枚 |
ダブルソフトへの対応 | ダブルソフトが焼ける、4枚切り対応 |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族での使用 |
安さ(Amazon/楽天) |
ステンレスのポップアップトースター本体が美しく、清潔感がありキッチンがワンランク上に感じられます。4枚切りの食パンにも対応できるので、ダブルソフトも焼けちゃいます。冷凍パンも便利ですが、冷めたパンを温め直せる「あたため」機能が超便利です。お値段以上でコスパが良い商品でした。
【コイズミ】オーブントースター

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | コイズミ |
コンパクトさ(横幅) | 36cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 2枚 |
ダブルソフトへの対応 | ダブルソフトが焼ける、4枚切り対応 |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族での使用 |
安さ(Amazon/楽天) |
シンプルな設計で、2000円台とお安く購入できるトースターをお探しならおすすめです。温度設定はありませんが、焼く時間は15分まで指定できるので、マニュアルに従って設定してやると失敗なく焼き上げることができます。ローストチキンやクロワッサン、山形食パンなど幅広く対応でき食生活が楽しくなりました。
【ラッセルホブス】トースター ポップアップ式

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | ラッセルホブス |
コンパクトさ(横幅) | 22.5cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 2枚 |
ダブルソフトへの対応 | 非対応(2.6cmまで対応、ダブルソフトは2.8cm) |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族での使用 |
安さ(Amazon/楽天) |
ホームベーカリーを始めたので、簡単で使いやすいラッセルホブスのポップアップトースターに決めました。ケトルもセットで買ったので、並んでいるだけでおしゃれです。ワット数が高いため、外はパリパリ、中は水分を保ったまましっとりしているトーストが焼きあがります。フタが付いていないので、燃えないであろうアルミホイルをフタにしています。おしゃれなポップアップトースターを探している人におすすめです。
【山善】オーブントースター タイマー15分 ベル付き

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | 山善 |
コンパクトさ(横幅) | 36cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 2枚 |
ダブルソフトへの対応 | ダブルソフトが焼ける、4枚切り対応 |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族での使用 |
安さ(Amazon/楽天) |
難しいことを考えないで使いたい人にはおすすめです。タイマー機能しかないため、少し慣れが必要ですが、何回かパンを温めているとすぐにちょうどいい分数がわかるので大丈夫でした。ポップアップトースター(フタが付属していないもの)だと、ホコリが入る心配がありますが、オーブントースターだとその心配もありません。
【スマイル】焼き目の見えるポップアップトーター

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | スマイル |
コンパクトさ(横幅) | 16cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 2枚 |
ダブルソフトへの対応 | ダブルソフトが焼ける、4枚切り対応 |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族での使用 |
安さ(Amazon/楽天) |
パンの焼き加減が見えるので、目を離さない限りはトーストに失敗することがありません。朝の忙しい時間に焼きあがったトーストを放置してしまっても、温め直す機能があるからホカホカのトーストに戻せて便利です。両面とも差がなく焼けている、冷凍パン対応を考えるとこの値段は安いと思います。見た目も可愛いのでおすすめです。
【タイガー魔法瓶】オーブントースター トリプルヒーター 火力5段階切替

ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー(ブランド) | タイガー魔法瓶 |
コンパクトさ(横幅) | 35.1cm |
一度に焼けるパンの枚数 | 3枚 |
ダブルソフトへの対応 | ダブルソフトが焼ける、4枚切り対応 |
おすすめしたい人 | 1人暮らし、ご家族での使用 |
安さ(Amazon/楽天) |
食パンを焼いてトーストを焼いたり、グラタンを作ったりしています。グラタンについては、以前使っていたオーブントースターに比べると中までしっかり火が通っているのが嬉しかったです。おそらく上部に付いている黒遠赤ヒーターの効果だと思います。食パンは少し食感が変わった程度でおいしく焼けています。食べ物の中まで火が通りやすい印象があり、オーブンでお料理する人におすすめです。
コンパクトで安いトースターを作るおすすめ人気メーカー
美味しい焼き立てのパンを食べたいけど、何万円もする大型の高級機でなく、コスパが良くコンパクトで安いトースターを使ってみたい人に向けて、おすすめメーカーを紹介します。加えて、安いトースターで満足できなくなった人に向けて、覚えておきたい高級トースターメーカーもお伝えします。
Amazonを頻繁に使っているならAmazonプライムには加入していますか?月々500円で送料無料や日時指定配達に加え、動画・音楽・書籍が楽しめる月額制サービスが楽しめる超お得なサブスク!
楽天市場をよく使うなら年会費永年無料の楽天カードがおすすめです。スーパーやコンビニだけでなく、絶対に毎月支払っている光熱費やスマートフォン料金にも楽天ポイントが付与されますよ。
おすすめメーカー No.01) アイリスオーヤマ
特別な機能はないけれど、基本機能をしっかり搭載した高品質で問題なく使える「コスパの高い」家電製品を得意としています。トースターの領域においても、ポップアップトースター、オーブントースターともに基本機能をおさえ、価格もおさえたコスタの高い製品を販売しています。安いトースターでシンプル&コンパクトを求めるならアイリスオーヤマがおすすめです。
ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー/ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
トースターのタイプ | オーブン、ポップアップ |
トースターの価格帯 | 2千円前後からと安い |
人気メーカーの理由 | シンプルな機能とおしゃれなデザイン |
人気(Amazon/楽天) |
おすすめメーカー No.02) コイズミ(KOIZUMI)
アイリスオーヤマと並ぶジェネリック家電メーカーの巨頭です。一昔前はホームセンターで売っている安い扇風機や暖房器具のメーカーと言うイメージでした。しかし、近年では大手家電量販店でも有名メーカーと肩を並べる存在に成長。トースターについても、シンプルでコンパクト、基本機能をしっかり押さえているので、ブランドにこだわらない層に人気となっています。日本で設計しているので壊れやすいということもありません。安い・高品質・コスパのよいトースターをお探しの方におすすめのメーカーです。
ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー/ブランド | コイズミ(KOIZUMI) |
トースターのタイプ | オーブントースター |
トースターの価格帯 | 2千円前後からと安い |
人気メーカーの理由 | シンプルな機能とおしゃれなデザイン |
人気(Amazon/楽天) |
おすすめメーカー No.03) 山善(YAMAZEN)
YAMAZENやYZとも表される創業70年を超える老舗メーカーです。生産財、家庭機器、住設建材を主としていますが、家庭機器事業では、アイリスオーヤマとコイズミと並ぶジェネリック家電メーカーとしても親しまれています。特にシェアが高いのは空調家電、暖房家電、調理家電です。オーブントースター、ポップアップトースターだけでなく、IH調理器もコスパが高く人気があります。大手電機メーカーと違い、広告費や新しい技術開発費にかける費用が小さいため、安い値段と品質のバランスが良く、コスパが高い理由になっていると考えられます。
ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー/ブランド | 山善(YAMAZEN) |
トースターのタイプ | オーブン、ポップアップ |
トースターの価格帯 | 2千円前後からと安い |
人気メーカーの理由 | シンプルな機能とおしゃれなデザイン |
人気(Amazon/楽天) |
おすすめメーカー No.04) アラジン(Aladdin)
食パンをただ焼くだけでなく、もっと美味しくトーストしたいのなら、高級トースターのジャンルがおすすめです。昔ながらのポップアップトースターで焼き上げるトーストも美味しいのですが、最新の技術によってこれまでにない食感を楽しむことができるようになりました。その技術は「遠赤グラファイトヒーター」と言って、0.2秒で発熱し、食パンの表面を素早くカリカリに焼き上げることによって、食パン内部の水分蒸発を最小限に抑えることができます。ゆえに、外はカリカリ、中はふわっとモチモチになるのです。
ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー/ブランド | アラジン(Aladdin) |
トースターのタイプ | オーブントースター |
トースターの価格帯 | 1万円~2万円前半 |
人気メーカーの理由 | おしゃれなデザイン、美味しく焼ける性能 |
人気(Amazon/楽天) |
おすすめメーカー No.05) バルミューダ(BALMUDA)
高級トースターブームに火をつけた「BALMUDA The Toaster(バルミューダ ザ トースター)」!トースト好きとしては一度は使ってみたいオーブントースターです。デザインもオシャレで、キッチンに置いておきたいという理由でも人気が高い商品になっています。トースターという商品ジャンルで2万円という価格設定は驚く人も多いでしょう。これまでのトースターは基本「焼くだけ」だったので、安い価格設定となっていました。しかし、「BALMUDA The Toaster(バルミューダ ザ トースター)」は、「水蒸気」と「精度の高い温度制御」の2つの機能を使うことによって、パンの触感をコントロールできる点に付加価値を加えています。
ポイント | 内容 |
---|---|
メーカー/ブランド | バルミューダ(BALMUDA) |
トースターのタイプ | オーブントースター |
トースターの価格帯 | 2万円後半~4万円後半 |
人気メーカーの理由 | おしゃれなデザイン、美味しく焼ける性能 |
人気(Amazon/楽天) |
失敗しないトースターの選び方&おすすめチェック項目
用途(オーブン型/ポップアップ型)
トースターは、ポップアップトースターとオーブントースターの2種類にわかれます。買ってから後悔しないためにも、オーブン型とポップアップ型のどちらが自分の目的に適しているのが考えておきましょう。トースト(焼きたての食パン)だけ食べたいのであれば、ポップアップ型で良いでしょう。いっぽう、クロワッサンや総菜パンをサクサクに焼きあげたい、グラタンやクッキーなど調理もしたいのであれば、オーブン型がおすすめです。一人暮らしでお惣菜を温めたいときもオーブン型だとフライやてんぷらがサクサクに戻りますよ。
一度に焼けるパンの枚数
コンパクトでスリムなトースターの場合は、基本的に1枚~2枚の食パンを焼くことができます。一人暮らしなら一度に2枚焼ければ十分です。4人家族で使うことを想定しても、2枚が3分程度で焼きあがるため、コンパクトなトースターでも朝の忙しい時間もスムーズな運用ができるでしょう。どうしても一度に3枚~4枚の食パンを焼きたい場合は、オーブントースター型で大き目のサイズ、もしくはコンパクトなオーブンレンジが狙い目です。ピザトーストも作れるので朝食のバリエーションが増えますよ。
本体価格の安さやコスパの良さ
この記事で紹介しているポップアップトースター、オーブントースターはコスパの良い2千円~5千円くらいの安い価格帯のトースターばかりです。アイリスオーヤマやツインバード工業が品質も高くデザインもオシャレなのでおすすめです。毎日食パンを食べるのであれば5千円前後の商品だと焼きムラが少ない傾向があるので満足感もよりアップするでしょう。さらに1万円~2万円くらいのオーブントースターになると水蒸気や熱風により外はカリカリ、中はモッチリとしたトーストが作れる製品も登場してきます。
トースターのスリム&コンパクトさ
キッチンにトースターを置くスペースがなくて困っているのなら、コンパクトなポップアップトースターを選びましょう。ツインバード工業のポップアップトースターは横幅が約11cmと超スリムです。常に設置しておくスペースがなくても、棚の中や引き出しに11cmの隙間はありませんか?そこにスッポリと入れておきましょう。我が家ではキッチンの上の棚にしまって、使うときに出しているので邪魔になりません。オーブントースターだと常設が前提になるので、残念ながらここまでスリムなデザインはありません。
トースターのデザイン
安い価格帯のトースターはポップアップ型/オーブン型ともにシンプルなデザインであることがほとんどです。どんなキッチンにもそつなく似合うのでデザイン選びで迷うことが少ないでしょう。いっぽう、2万円~3万円の高価格帯になるとデザインもこだわったトースターが増えてきます。例えば、デロンギやバルミューダ、アラジンなどはおしゃれでかっこいいデザインで人気です。キッチンに設置した時に存在感を放つので「所有欲」も満たされので幸せな気分になります。デメリットとしては、デザインが独特なのでキッチンで変に目立つ可能性も…。
購入レビュー:ツインバード工業「ポップアップトースター」
私がトースターの購入を考えたきっかけ
毎日ご飯を炊飯器で炊いていたのですが、毎日朝食でご飯を食べていると、ご飯自体に飽きてしまいました。そこで、食パンを買ってきて、ジャムやツナ、ハムなども用意してパンを食べることにしました。そんな時に「このフニャフニャのパンもトーストして食べたらもっと美味しいのでは?」と考えたのが、トースターを買おうと考えたきっかけです。加えて、コーヒーが好きなので、コーヒーとトーストのある「なんとなくリッチな」生活に昔から憧れていた、ということもあります。
ツインバード工業「ポップアップトースター」に決めた理由
キッチンが狭いので、コンパクトでスリムなトースターが良いなと考えていました。ゆえに、オーブントースタータイプより幅を取らずコンパクトなポップアップトースタータイプが希望でした。実際にツインバード工業「ポップアップトースター」の詳細を調べると幅11cmというスリムさだったので、値段が安いことも後押しし、購入に至りました。あとは、操作がとてもシンプルな点です。おいしいトーストを焼くために、いかに操作が簡単であるかは大切な点です。
ツインバード工業「ポップアップトースター」のデザイン
私が購入したトースターはホワイトです。ブラックもあるのですが、キッチンに白い家電が多かったため、トースターも合わせてホワイトを選びました。外側は丈夫で光沢のあるプラスチック素材?とステンレス?になっています。安い値段とは思えない、シンプルでおしゃれなデザインです。デザインとコンパクトさから、多くのご家庭のキッチンに違和感なく設置できるでしょう。パンを入れるスキマをふさぐフタも付属しており、このフタを底面に差し込むとパンを焼くことができるという誤作動防止機能付き。小さなお子さんがイタズラするのも防止できる安全にも配慮されたトースターです。後ろにはパンくずトレイがスライド式で挿入されています。面倒な掃除も簡単にできるから毎日清潔に使えますね。
ツインバード工業「ポップアップトースター」を使ってみて
事前に調べた通り、11cmのコンパクトさには大変満足しています。そして、焼き色(焼き加減)を選んだらパンを入れてレバーを下げるだけの簡単な操作です。出勤や子供の学校や保育園の準備など朝の忙しい時間でもイライラぜずに操作できます。「冷凍パンモード」、あと少し焼きたい時の「追加焼き機能」もボタンを1回押すだけの簡単操作。小さなお子さんは危険ですが、子供やご年配の方でもわかりやすい操作です。さいごに、パンの焼きむらや、パンを2枚挿入した時の焼き加減の差はほとんど感じません。サクサクでフワフワのトーストが焼きあがります。
コンパクトだから邪魔にならず朝食がリッチで幸せいっぱい
最後にお伝えしたいのは、ツインバード工業「ポップアップトースター」が我が家に来てから変わった生活です。まず、パンを食べるのに飽きていた子供がパクパクと文句を言わずに「おいしい!」とトーストを食べるようになりました。大人でも焼いていないパンは飽きるので、子供も生食パンは飽きていたのでしょう。ジャム以外にも、コロッケを挟んだり、たまごを挟んだりと、とにかく朝食が楽しくなりました。昔から憧れていたコーヒーと焼きたてトースト+バターも実現可能となり、大満足の朝食生活が送れています。安いポップアップトースターですが、これだけ幸せ度がアップするコスパが高いトースターでした。本当におすすめのトースターです。
