わたしの英会話レッスン
初心者による英会話サービスの体験談
趣味と資格

【オンスク評判】20秒で無料登録して出来ることを全部試してみた【レビュー】

オンスク.JPの無料登録を試してみた

私はオンライン通信講座の「オンスク.JP」がお気に入りで日ごろから使っているのですが、無料登録したことがありませんでした。

「まずは無料登録してみよう」と言っている割に無責任だなと思い、オンスク.JPの無料登録をしてみたのでレビューします。

結論としては、20秒で無料登録が完了し、有料登録した場合と同等の機能を試すことができます。講義も見れるし、演習問題も解けます。

オンライン通信講座って安いわりに、こんなに便利なのね~と実感できる作りになっていました。

オンスク.JPの無料登録で気になること

オンスク 無料登録 体験談

オンスク.JPに興味がある人は是非、無料登録してみてください。

資格の取得方法は独学、もしくは数万円する通信講座しかなかった時代と比べると、かなり未来を感じます。

無料登録って面倒くさいイメージがありますが、基本的にはメールアドレスを入力して、パスワードを設定すれば終わりです。

無料登録するにあたって気になることを挙げてみました。下の5点をクリアにしたいと思います。

Q.無料登録の期間はいつまで?
Q.無料登録から有料登録に自動移行しないか不安…
Q.無料登録から有料登録はスムーズに行えるのか
Q.無料登録中に頑張って進めた記録は有料登録した時に引き継がれるのか
Q.無料登録でお試しできる機能

めっちゃ簡単!オンスク.JPの無料登録は20秒で終わる

オンスク 無料登録

オンスク.JPの無料登録は、とてもシンプル&スピーディーです。最短で20秒ほどで完了します。ゆっくりやっても2分もあれば終わります。

短時間で登録が完了する理由は、GoogleアカウントまたはFacebookアカウントを登録に利用できるからです。

GoogleアカウントまたはFacebookアカウントがない方は、メールアドレスを登録することになります。

オンスク.JPの無料登録方法

スマートフォンとパソコンでも基本的に同じステップでしたので、パソコン版で説明します。

1)オンスク.JPの公式サイトにアクセスする

2)右上の青いボタン「無料体験」をクリックする

オンスク 無料登録 体験談

 

3ーA)GmailかFacebookのアカウントを持っている人は入力して終了(ここまで20秒!)

オンスク 無料登録 体験談

3-B)GmailとFacebookのアカウントを持っていない人は下記3点入力し登録メール送信

・メールアドレス
・パスワード
・性別

受信した「【オンスク.JP】会員登録完了のご案内」からオンスク.JPにアクセスして終了。(このパターンだと1分!)

いつまでつかえるの?オンスク.JPの無料登録の期間

オンスク.JPの無料登録期間に、制限はありません。

いつまでも無料登録し続けることができます。また、有料登録への自動移行もないので安心して無料登録し、オンスク.JPの使用感を試すことができます。

オンスク.JPの無料登録から有料登録への移行

オンスク.JPは無料登録してから、有料登録をすることになります。いきなり有料登録できません。有料登録への自動移行もないので安心です。

まずは、オンスク.JPの無料登録をして、新しい資格学習の未来に触れていただいて、納得いただいたうえで有料登録しましょう。

無料登録から有料登録の方法

有料登録の方法も簡単です。

1)マイページ右上から「有料プランについて」をクリック

オンスク 無料登録 体験談

 

2)申し込むプランの詳細を確認し「申込み」をクリック

オンスク 無料登録 体験談

 

3)コースと支払情報を入力して終了(ここまで1分)

オンスク 無料登録 体験談

有料登録へ移行の際のデータ引継ぎ

無料登録から有料登録する際のデータ引継ぎについては、特に作業は必要ありません。逆に有料登録から無料登録へ移行した際もデータは引き継がれるので安心です。

有料登録から無料登録に移行する状況としては、日商簿記3級に合格した後、2級の試験を受けるまでの準備期間など、ちょっとオンライン通信講座をお休みする期間です。

オンライン通信講座を使わない期間はお金を払う必要はないので、無料登録へ移行したほうがお得です。

オンスク.jpの無料登録で出来ること

オンスク 無料登録

オンスク.JPには、資格勉強の労力を減らし効率的に合格できるサービスが数多く提供されていますが、そのうちのほぼ全てを体験することができます。

「ほぼ全て」というのは、基本的なサービスは全て利用できるのですが、そのサービスのうちの限られた一部分は使えないという状態です。

無料登録でお試しできる範囲としては全く問題なく、お試しいだけ、有料登録するか判断できるものなので心配ありません。

わかりやすい講義動画

オンスク 無料登録 体験談

オンスク.JPの無料登録では、すべての資格の概要動画と学習法動画、そして最初の講義動画を1本観ることができます。

この資格の概要動画と学習法動画は、資格を勉強を進めるうえでとても役に立つので一度見ておくと効率的に学習できます。

受験する資格がまだ決まっていない人は、ぜひ気になる資格の動画を見てください。資格の概要動画や勉強法の動画は、オンスク.JPを使う予定のない人でも聞いて損はありません。

講義動画のクオリティについても、とても分かりやすいです。資格スクール最大手の「資格の学校TAC」がグループ会社であり、「資格の学校TAC」で講義している講師も多数出演しています。

「資格の学校TAC」は、2017年度の受講者数は20万人を超え、合格者数も資格ごとに公開しています。このあたりの講師と講義の分かりやすさについては折紙付きです。

講義動画を見ていただくと分厚い教科書を独学で読み進めるよりも、圧倒的に少ない労力と時間で資格に合格できることを想像できるはずです。

また、講義動画の1本目を観ることができるので、その資格を講義してくれる講師の雰囲気を知ることができます。

講義動画も見てお終い、ではなく、その資格の講義動画の何%を消化したのかも自動で計算して学習ペースを把握し管理してくれる「学習管理機能」も働きます。

無料体験ですが、資格勉強が進んでいる感覚をしっかり味わえる体験内容になっています。

「資格の学校TAC」の膨大なデータから選出される演習問題

オンスク 無料登録 体験談

あなたが気になる資格のすべての初級問題を解くことができます。

全ての資格を確認していませんが、いくつか資格をピックアップして確認しただけでも、
数十という数の問題数はありました。

資格によって、例えば難易度の低い資格などは、問題数も少ない傾向があると思います。

ぜひ、無料登録した際にご自身の目で確かめてください。

受験する資格で迷っている人、自分に合う資格を探している人は、気になる資格の初級問題をとりあえず見てみることで、その資格の雰囲気がわかると思います。

また、講義動画と同様に、問題も解いてお終い、ではなく、その資格の問題総数の何%の動画を解いたのか進捗管理も自動でしてくれます。

さらには、その資格の各テーマ正答率と問題の正誤も自動で分析してくれます。

独学で過去問を解く際は、自分で問題に〇✕△を付けていましたが、オンスク.JPのアカウントごとに自動で分析してくれるので、とても楽です。

そして、弱いテーマや問題が一目でわかるので、その部分を集中的に学習し克服できるため、合格への最短距離を走ることができます。

苦手部分と合格までの日程を見える化する学習管理機能

オンスク 無料登録 体験談

学習プラン設定で、必要なデータ(試験日/学習開始日/学習終了日/問題演習を何周解くか)を設定することにより、

一日当たりどれだけ講義動画を観ればよいのか、問題に回答すればよいのか、の学習プランの目安を提案してくれます。

独学で参考書や過去問を解くと、このあたりの計算は面倒くさいですが、自動で計算して提案しくれるので、大変楽です。

また、学習プラン=学習のペースをシミュレーションできるので、学習の計画を立てやすいのがとても助かりました。

短期間で頑張るのか、ゆっくり確実に進めるのか、必要なデータを入れてシミュレーションしてみましょう。

忙しい人ほど効率的な学習方法に触れてほしい

オンスク 無料登録 体験談

というわけで、オンスク.JPの無料登録について以上になります。20秒で無料登録し、資格勉強が捗る各種機能を試してみてください。

一人で学習しているときよりも、圧倒的に楽だし、学習が進んでいる感覚が気持ちいいですよ。

値段については、月額プラン980円(税抜)~と大変安いのですが、これはインターネットのみでサービスが完結しているからです。

様々な素晴らしいオンライン通信講座が溢れていますが、提供されるサービスが多過ぎます。

多忙で疲れている私たちが、そのテキストや問題集、スクーリングを消化することは大変難しいです。結局、資格学習が疎遠になります。

その点でオンスク.JPは本当に必要な要素がシンプルに詰め込まれています。

時間のない人でも、疲れている人でも、スキマ時間を活用し、資格の学習を目指せるシンプルだけど隙のないオンライン通信講座だと感じました。

無料登録も上記のとおり簡単にできますので、ぜひ、オンスク.JPを試してみてください。

ABOUT ME
anshinpapa
2歳児のパパです、電機メーカーで働くサラリーマンやってます。 裏の顔は労働組合で書記長を務めており、日々社員の相談にも乗っています。 買って良かったものやサービス、労働組合の経験からお役に立てるような記事を書けるようブログを更新しています。 少しでもあなたの心の負担が軽くなりますように!
関連記事はこちら