- レアジョブ英会話の日常英会話コースとビジネス英会話コースの違い
- 状況別に日常/ビジネス英会話コースのどちらを選ぶのがおすすめか
- レアジョブ英会話でコースと回数選びに迷った時におすすめの選択肢
画像付きだから、わかりやすい!最短30秒でレアジョブ英会話の無料体験レッスンを登録する手順+予約手順は下の記事で紹介しています。

レアジョブの日常英会話とビジネス英会話コースの違いを知ろう
レアジョブ英会話の日常英会話コースとビジネス英会話コースには大きな違いが3つあります。
その違いは、①レッスンで使える教材の種類、②選択できるひと月のレッスン回数、③選び抜かれた専用講師、の3つです。
まあ普通そうでしょうね、と思われた方も気をつけてください。
私はレアジョブ英会話でオンライン英会話レッスンを受講しようと考えたときにビジネス英会話コースに有料登録する予定でした。
しかし検討した結果、日常英会話コースに変更しました。
ビジネス英会話は使える教材が日常英会話+ビジネス専用教材
さて、まず①レッスンで使える教材の種類が違う点ですが、もっと正確に表現すると、ビジネス英会話コースの教材は、
「日常英会話コースの教材+ビジネス英会話コースの教材」となっています。
それぞれで日常英会話コースの教材は共通しているのです。
日常英会話コースで扱う教材、ビジネス英会話コースで扱う教材が全く違うというわけではありません。
日常英会話コースとビジネス英会話コースはレッスン回数が違う
次に②選択できるひと月のレッスン回数については、日常英会話コースが月8回/毎日1回/毎日2回/毎日4回が選択できます。
それに対してビジネス英会話コースは毎日1回のみとなっています。
ビジネス英会話コースは選び抜かれた講師がレッスンを担当する
最後に③選び抜かれた専用講師についてです。
ビジネス英会話専用教材を教えることができるレベルの高い講師を割り当てられるという内容になっています。
具体的には、指導やコミュニケーションスキルが高く、TESOL保持者による厳しいトレーニングを積んだ講師によるレッスンを受けることができます。
定量的に表すとレアジョブ全6000千人の講師のうちのトップ10%に入る優秀な講師だそうです。
外国人講師の質の差は無料体験でチェックがおすすめ
以上が日常英会話コースとビジネス英会話コースの違いです。全く違うわけではなく、共通部分があります。
私はレアジョブ英会話に有料登録していますが体験談として、日常英会話コースに在籍する講師のクオリティも十分に高いですよ。
レアジョブ英会話では、無料体験レッスンを受講することもできます。
通常の講師のレベル感に不安がある人は、実際に体験して確認してみてはいかがでしょうか。
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースがおすすめの人
私の体験談ですが、レアジョブ英会話のビジネス英会話コースがおすすめの人は、以下の特徴すべてに当てはまる人だと思います。ひとつずつ理由を見ていきましょう。
ビジネス英会話コースがおすすめの人
①とにかくビジネス英会話が必要
②毎日レッスンする時間を確保できる
③基礎的な英会話をすでに習得済み
とにかくビジネス英会話だけレッスンしたい人
まず、①とにかくビジネス英会話が必要なんです!という人は、ビジネス英会話コースを選ぶしかないでしょう。
レアジョブ英会話でビジネス英語を学ぶにはビジネス英会話コースに加入するしかないからです。
これは、他のオンライン英会話サービスでも当然ですね。
毎日25分間のレッスン+予習復習をこなせる人
次に、②毎日レッスンする時間を確保できます!という人は、レアジョブ英会話のビジネス英会話コースはおすすめです。
ビジネス英会話コースは、毎日1回25分レッスンとなりますので、選んでも挫折する可能性が低いでしょう。
忘れがちなのは、予習と復習の時間も合わせて確保することです。
予習10分+復習10分+レッスン25分=45分を毎日確保する必要があります。
中学程度の基礎的な英会話をすでに習得している人
最後に、③基礎的な英会話をすでに習得しているわ!という人は、レアジョブ英会話のビジネス英会話コースはおすすめです。
具体的には英検3級以上とかTOEIC600点程度くらいでしょうか。
ビジネス英会話を学んでいくために必要な英語レベルに到達していないと、基礎的な英会話や教材に重点を置くことになるでしょう。
そうなると結局、ビジネス英会話コースの高い月額を払う意味がありません。
以上の3点が実際に私がレアジョブ英会話に有料登録した体験談です。
人によって差はあると思いますが、社会人が時間を確保するのは簡単ではありませんよね。
英語レベルも人それぞれです。だからと言って英会話を諦める必要は全くありません。
解決方法はありますのでご安心ください。私も挫折しつつ工夫しながら英会話レッスンをなんとか継続しています。
レアジョブ英会話の日常英会話コースがおすすめの人
私の体験談ですが、レアジョブ英会話の日常英会話コースがおすすめの人は、以下の特徴に当てはまる人だと思います。ひとつずつ理由を見ていきましょう。
日常英会話コースがおすすめの人
①基礎的な英会話を学ぶ必要がある
②ビジネス英会話が必要な機会はない
③海外旅行や留学に英会話が必要
④英語を話す友人やパートナーがいる
⑤毎日の英会話レッスンなんて無理
中学レベルの基礎的な英会話を学ぶ必要がある人
①基礎的な英会話を学ぶ必要がある、という英会話の初心者さんは日常英会話コースがおすすめです。
レアジョブ英会話の初心者向け教材は、おそらく最も初心者に優しいと思います。簡単というだけでなく、初心者向けにしっかり作られている印象です。
英会話に慣れないレアジョブ受講生からの評判も良いですよ。
具体的には、外国人講師との挨拶から、レッスンを進める上で必要となる英会話力の向上が見込める内容となっています。
私は英会話ができませんでしたが、レアジョブの初心者向け教材20レッスン分を受けてから、外国人講師とのコミュニケーションに自信が持てるようになりました。
ビジネス英会話が必要ないまたは習得を急がない人
②ビジネス英会話が必要な機会がない、という人は日常英会話コースを選ぶべきでしょう。
ビジネス英会話コースの講師は質が高いとレアジョブ英会話公式サイトには説明されています。
しかし、ビジネス英会話コースの外国人講師が特別優秀なだけであって、日常英会話コースの外国人講師が劣るというわけではありません。
皆さん十分に優秀です。英会話初心者から中級者にはまったく問題ないでしょう。
私はTOEIC300点→700点、レアジョブ英会話レベル1→4まで英語レベルを上げてきましたが、日常英会話の講師の質には、まったく問題を感じていません。
海外旅行を楽しんだり留学のために英会話を学びたい人
③海外旅行や留学のために英語が必要、という人は日常英会話コースがおすすめです。
海外旅行や留学に必要な英会話レッスン教材が多く用意されています。講師も比較的若い年齢なので、海外旅行や留学のロールプレイをしても臨場感があります。
私は海外旅行に行く際に、教材を何度も練習しました。その甲斐もあり、現地で英語を話すのがとてもラクでした。
私は留学はしていませんが、レアジョブ英会話の教材の評判はとても高いです。こちらも期待できると思います。
英語を話す友人やパートナーがいる…または将来つくりたい人
④英語を話す友人やパートナーがいる、または欲しい!と言う人は日常英会話コースがおすすめです。
レアジョブ英会話の教材には、スモールトーク(簡単なやりとりをたくさん行う)とディスカッション(特定のテーマについて深掘りする)というカテゴリーの教材があります。
私の体験談ですが、基礎的な文法や発音、英会話準備の低レベルの教材を勉強しつつ、低レベルのスモールトークを取り入れるのがおすすめです。
スモールトーク教材に余裕が出たら、ディスカッション教材にチャレンジといった感じでステップアップしていきましょう。
毎日25分に加えて予習復習をする自信がない人
⑤毎日の英会話レッスンなんて無理!という人には日常英会話コースがおすすめです。
レアジョブ英会話には日常英会話コースとして月8回レッスンが用意されています。
単純に考えると1週間で2回レッスンなので、初心者にはちょうどいいレッスン回数だと思います。
毎日コースは「たった1回25分のレッスン」余裕じゃん!と思われるかもしれませんが、予習と復習の時間も考慮すると、
フルタイムで働く社会人や子育て世代にはキツイかもしれません。私は1度挫折して月8回コースに変更したことがあります。
ビジネス英会話コースには月8回コースはありませんので、注意が必要です。
画像付きだから、わかりやすい!最短30秒でレアジョブ英会話の無料体験レッスンを登録する手順+予約手順は下の記事で紹介しています。

日常英会話とビジネス英会話で迷っている人の後悔しない選択肢
レアジョブ英会話でコース選びに迷ったら、日常英会話コース月8回プランから始めるのが体験談としておすすめです。
ビジネス英会話コースは毎日1回レッスンする必要があるので、忙しい社会人や子育て世代には大変だと思います。
加えて、英会話初心者さんには、もっと優先度高く取り組むべき「基礎的な教材」が多くあるでしょう。
であるならば、まずは日常英会話コース月8回プランから無理せずレアジョブ英会話を始めることがおすすめです。
料金もビジネス英会話コースの半額以下というメリットもあります。
具体的なステップとしては、日常英会話コース月8回プランで講師との基本的なやりとりに慣れたくらいでしょうか。
レアジョブレベルとしてはレベル4の手前くらいからビジネス英会話コースに変更するのがコスパが良いと思います。
ただし、ビジネス英会話を短期間で学ばなければいけない人は、日常英会話コース毎日プランで基礎的な英会話力を短期間で身につけつつ、
レアジョブレベル4前後でビジネス英会話コースに変更するのがおすすめです。
時間的に厳しいと思いますが、コスパは良いと思います。
ちなみに日常英会話コース毎日プランは1日1回/2回/4回とあるので英会話力向上スピードを加速させることも可能です。
こんな感じで、日常系会話コースをお得に使いながら、基礎的な英語力を伸ばします。
そして一定の英語レベルに到達したらビジネス英会話コースに乗り換える…というのがコスパがいいレアジョブ英会話の加入方法だと考えています。
迷ったら、とりあえず日常英会話コース月8回プランから始めるのが損しないおすすめの方法です。
まとめ:適切なコースを選択するためにも無料体験レッスンしよう
レアジョブ英会話は基本的に無料体験レッスンを常に受講できる状況です。
日常英会話コースとビジネス英会話コースのどちらに加入しようか迷っている人は、まずは無料体験レッスンを受講しましょう。
なんといってもセットで「2回の無料カウンセリング」がついてきます。
レアジョブ英会話の効果的な使い方や英会話学習の疑問や悩みを2回無料で助言いただけるビッグチャンスです。
私も3ヶ月に一回くらいカウンセリングを有料で受けていますが、英会話学習の方向性をプロに相談できるのでおすすめです。
もちろん日本人のカウンセラーさんなので英会話の初心者さんでも心配ありませんよ。
レアジョブ英会話はオンライン英会話レッスン初心者の社会人におすすめできるのか?体を張った体験談シリーズの13日目はこちらです。

翌日の体験談、15日目はこちらです。

