- レアジョブ英会話の体験レッスンで英会話初心者におすすめ教材
- 英会話初心者の社会人が外国人講師と初レッスンした感想(涙)
- 初めての無料体験レッスンで自分の英語レベルが判定される恐怖
画像付きだから、わかりやすい!最短30秒でレアジョブ英会話の無料体験レッスンを登録する手順+予約手順は下の記事で紹介しています。

昨日はマイク不具合のため断念…本日は問題なくレッスンできた
昨日の機器トラブルもあり、今日はレアジョブ英会話でオンラインレッスンできるのか大変不安でした。
何度もデモレッスンルームでデバイスが正常に使えるかチェックし、いざ予約。
レッスンルームには予約時間の3分前になるとお知らせしてくれる機能があるので設定しており、そのチャイムも正常に鳴りました。
問題なくレッスンルームに入室すると、にこやかなフィリピン人講師の女性が入られました。
昨日は機器トラブルに見舞われ、大変苦労したので感動が大きいです。
初心者おすすめ!無料体験用の教材「スターター体験レッスン1」
私についてGreetings挨拶「基本的な挨拶ができるようになる。」ことを目的とした教材になっています。
具体的には、簡単な挨拶と名前、体調を聞かれる…という簡単なやりとりです。レッスンの中でニックネームが求められるため、事前に自分のニックネーム(イングリッシュネーム)を考えておく必要があります。
Please call me Tommy ! みたいなイングリッシュネームですね。中学生一年生の英語か理解できれば、なんとかなると思います。
教材の内容は簡単でしたが、時間が余ったときの、外国人講師とのフリーカンバセーション(自由会話タイム)で全く英語が口から出てこなく、辛かったです。
フリーカンバセーション対策しないと初心者さんは沈黙しますね…。
レアジョブ英会話にて初めてのオンライン英会話レッスンの感想
外国人と普段お話しする機会がないので、恐ろしく緊張しました。また、言い訳ですが、緊張しすぎて何を言っているのかほとんど聞き取れませんでした。
と言っても、怒られることもなく、うまくフィリピン人講師の方はリードしてくれまして、講師の方に従って英文を読んだり、発音を注意してくれたりと、徐々に緊張がほぐれました。
レアジョブ英会話で初めて無料体験する人は、自己紹介くらいは準備しておいた方がいいでしょう。
特に、私のように英会話の経験が少ない人や英語が苦手な人ほど、頭が真っ白になると思うので、
事前にスムーズな英会話ができるよう自己紹介の文章くらいは手元に置いておくと役立つのでおすすめです。
画像付きだから、わかりやすい!最短30秒でレアジョブ英会話の無料体験レッスンを登録する手順+予約手順は下の記事で紹介しています。

レアジョブ英会話の最初のレッスンで「英語レベル」が判定される
レアジョブ英会話の無料体験レッスンの1回目では、自分の英語力が講師によって判定されます。
私が聞かれた質問の一部を共有すると、自己紹介/好きな食べ物と好きな理由/あなたの仕事/スマホが壊れた時の対応…くらいが記憶に残っています。
確か、2回までリピートしてもらえるルールだったと思います。ちなみに私は10段階中のレベル4でした。
かなり過大評価だったと思いますが、レアジョブ英会話の評判を見ても、±2レベルくらいの感覚でいた方が良いと思われます。
講師も人間ですから、レアジョブレベルのバラツキは仕方がないでしょう。
レアジョブレベルは講師に言い渡されますが、自分の間隔で教材を選んでよいと思います。そこに制限はありませんので。
私は一番簡単な教材と講師とコミュニケーションを取れるようになる教材を選んでいく予定です。
レアジョブ英会話はオンライン英会話レッスン初心者の社会人におすすめできるのか?体を張った体験談シリーズの1日目はこちらです。

翌日の体験談、3日目はこちらです。

