- レアジョブ英会話の無料体験時点から使えるおすすめ機能を使おう
- レアジョブ英会話を有料登録すると便利な機能がけっこう増える
- レアジョブ英会話のフリーワード検索で趣味が合う講師を探せる
画像付きだから、わかりやすい!最短30秒でレアジョブ英会話の無料体験レッスンを登録する手順+予約手順は下の記事で紹介しています。

レアジョブ英会話は無料/有料登録でUIや使える機能に差がある
レアジョブ英会話の無料体験が終わり、有料登録してから分かったことなのですが、無料体験と有料体験ではウェブサイトやアプリのUI(ユーザーインターフェース:画面の作り方)が異なっていました。
無料体験の画面はシンプルでスッキリしており、有料登録後の画面は様々な情報や機能が散りばめられている感じです。
明らかに違う点は、無料体験では予約できる講師が、同じ時間帯で複数選べませんでしたが、有料登録すると同じ時間帯でもかなり沢山の講師から選択できる感じです。
無料登録では、ウェブサイトやアプリでのレッスン予約に迷わないようにガードをかけているイメージです。
無料登録の方が情報が少なかったり、できることが少ないから不満というわけではなく、シンプルで迷わない作りだったな…と評価しています。
慣れない人に、有料会員と同じ多機能な画面を見せても、混乱するからだと想像しています。
様々な条件やキーワードで講師を検索できる「詳細検索」機能
レアジョブ英会話の講師を条件で検索できる機能が、有料登録後から解放されます。
具体的に絞り込める条件は、性別/年齢/おすすめ講師/初心者向け/日本人講師/ビデオレッスン多め/フィリピン大学在校or卒業…となっています。
英会話初心者や英語が苦手な方は、初心者向け講師や日本人向け講師がおすすめです。
また、レアジョブ英会話では、沢山の講師が所属しているため、条件を絞っても100人以上の講師が出てくることが多いです。
そんな時に便利なのが「キーワード検索」です。在籍している外国人講師と日本人講師の自己紹介からフリーワード検索することができます。
例えば「anime」や「game」と検索すると趣味がアニメ鑑賞だったり、ゲームが好きな講師をヒットさせることができます。
日本の文化に興味があるフィリピン人講師が多いので、漫画などのキーワードでも多くヒットしますよ。
ぜひ、レアジョブ英会話の検索機能を使いこなして、お気に入りの講師を見つけましょう。
好きな講師をブックマーク(登録)できる「お気に入り登録」機能
レアジョブ英会話にも、もちろん搭載されている「お気に入り登録」機能です。
気の合う講師やまたオンライン英会話レッスンを受講したい講師をお気に入り登録しておくと良いでしょう。
外国人講師だけでなく、日本人講師も含めてお気に入り登録することができます。
事前にお気に入り登録しておくと、レッスン予約する時の講師選択画面にて、お気に入り講師だけ表示するという便利技も使えるので、おすすめです。
スモールトークやディスカッション系の教材だと1回25分のレッスンで最後まで辿り着けないこともあるので、また同じ講師を選べるようにブックマークしておくと良いでしょう。
画像付きだから、わかりやすい!最短30秒でレアジョブ英会話の無料体験レッスンを登録する手順+予約手順は下の記事で紹介しています。

逆に顔も見たくない講師を検索結果から外せる「非表示」機能
レアジョブの評判を見ていると稀に「ひどい講師に当たったんです!」という口コミや評価を見ることがあります。
私はまだ月8回コースにて、累計5人程度の講師としかレッスンしていないので、変な講師に当たっていないのですが。
どこのオンライン英会話サービスにも変わった人は一定数はいるでしょう…。
そんな時におすすめの機能が「非表示」機能です。レッスン予約画面から非表示にすることで、レッスン予約時に表示されなくなります。
こうすれば、嫌な記憶も蘇らずに済むでしょう。
非表示設定を解除したいときは、マイページ→設定→設定・手続き→講師管理→非表示…にて解除および非表示の状況を確認することができます。
無料登録から使える「カレンダー連携」機能でレッスン忘れ防止
自分が使っているGoogleカレンダーやアップルカレンダーに、レアジョブ英会話のレッスンやカウンセリングの予定を自動で入れてくれる機能です。
マイページ→設定→設定・手続き→基本情報→外部サービス連携…にて、カレンダー連携ON/OFFを設定できます。
具体的には、講師の予約をした瞬間に、自分のアカウントでログインしているGoogleカレンダーやAppleカレンダーに自動で予定を入れてくれます。
予定がどのように記載されるかというと、具体的なフォーマットは「開始時間〜終了時間 レアジョブレッスン 〇〇先生」となります。
設定に際してGoogleアカウントまたはApple IDが必要になるので、スマホやブラウザにログインして準備しておきましょう。
今後の自分の予定をカレンダーに登録するときも、事前にレアジョブ英会話レッスンの予定が入っていることが視覚的にわかるので、多忙な人、予定が多い社会人におすすめの機能となっています。
無料登録から使える「プッシュ通知」機能でレッスン遅刻防止
こちらもレアジョブ英会話の無料登録時から使えるお知らせ機能になります。
上で書いた「カレンダー連携機能」を使えば、先々のレアジョブ英会話レッスン以外の予定も管理しやすくなります。
それに対して、こちらの「プッシュ通知機能」は、AndroidやiOS、iPadOS上にインストールされたレアジョブアプリが音やビジュアルで通知してくれる機能となります。
レッスンの5分前にアプリが音やビジュアルで「レッスンが始まる旨」を通知してくれます。
マイページ→設定→設定・手続き→サポート→プッシュ通知…にて、プッシュ通知機能のON/OFFを設定できます。
iPhoneやAndroidスマホ、タブレット側で音を出す設定にしておけば、レッスン忘れや遅刻を防止できるのでおすすめです。私も活用しています。
レアジョブ英会話はオンライン英会話レッスン初心者の社会人におすすめできるのか?体を張った体験談シリーズの9日目はこちらです。

翌日の体験談、11日目はこちらです。

