- レアジョブ英会話の教材を2回連続で受講するのがおすすめの理由
- 加えて1回目と2回目で外国人講師を変えるのがおすすめの理由
- カリキュラムを進めることより教材内容を定着させることが大切
画像付きだから、わかりやすい!最短30秒でレアジョブ英会話の無料体験レッスンを登録する手順+予約手順は下の記事で紹介しています。

英会話の初心者は「同じ教材を2回使うこと」をおすすめする理由

教材を1回だけ使うよりも2回使う方が記憶に定着する
意外に同じ教材を2回以上連続で使う英会話レッスンの初心者さんに出会ったことがありません。
当たり前の話ですが、オンライン英会話レッスンで使う教材を1回使うよりも2回3回と繰り返し使った方が記憶に定着します。
何度も同じ教材を使ってレッスンした方が、英会話フレーズを覚えられますし、何度も口から発するのでフレーズが口から出やすくなるのでおすすめです。
結局、教材をどんどん進めても英会話フレーズが使えるレベルで定着しないと意味がありません。
定着というのは「自分の頭に染み込んでいる」状態です。レッスンで新しい教材を使ったときは、英会話フレーズの定着度合いを自分で判断してみましょう。
もし「リアルな現場で英会話したときに使えそうにないな…」と感じているのであれば、もう一度同じ教材を使ってレッスンをする基準になると思います。
レアジョブ英会話には、上質な初心者におすすめのレッスン教材が多いので、ついつい先の新しい教材に進みたくなる気持ちはわかりますが、
まずは基本ルールとして2回連続で使うことをおすすめします。
1回目の英会話レッスンは練習と割り切れるから精神的にラク
英会話レッスンの初心者さんは、最初からレアジョブ英会話のレッスンで使う教材を「2回連続で同じ教材を使う」と決めておくことをおすすめします。
理由は、1回目のレッスンで完璧を目指そうとハードルを上げないため、心理的に楽になるからです。
加えて、2回目のレッスンも1度使った教材の復習になるし、1回目レッスンのフィードバックを受けているため、精神的に楽になるからです。
お金を払って受講している英会話レッスンなので、初心者さんによってはガッツリ予習し、レッスンで完璧を目指そうとするあまり、
疲弊して継続できずにレアジョブ英会話を去っていく人もいます。
そうならないためにも、同じ教材を2回連続で使い、精神的なプレッシャーを減らす工夫をしてみてはいかがでしょうか。
2回目の英会話レッスンは慣れている&指摘を踏まえて臨める
レアジョブ英会話で同じ教材を2回使うことをおすすめする理由として、2回目の英会話レッスンで余裕が生まれることが挙げられます。
1度同じ教材を使っているので、教材の内容に対する知識的&心理的余裕があります。
加えて、1回目の講師からの指摘事項(フィードバック)を復習してから2回目のレッスンに臨めるので、
1回目の英会話レッスンに比べて多くの失敗もしないことが想定されるため、心理的余裕があります。
英会話レッスンの初心者さんが英会話レッスンから離れていく理由として、英会話レッスン自体が楽しくなくなってしまうことがあります。
毎回の英会話レッスンのストレスを減らし、心理的余裕を意識的に持つ工夫をすることによって、
レアジョブ英会話でのレッスンを楽しく継続することができるでしょう。
同じ教材を2回使う時に別々の講師を選ぶことをおすすめする理由

別の外国人講師だと間違いを指摘するポイントが異なる
オンライン英会話レッスンの初心者さんは、同じ教材を2回以上連続で使うときに、毎回違う外国人講師を予約することをおすすめします。
理由は、講師が違えば、あなたの英会話に対して指摘する内容にも違いが出るからです。
すなわち、講師が違えばその数だけ新しい指摘(前回のレッスンとは違う指摘)をもらえることが期待できるわけです。
例えば、1人目の講師があなたの英文法について指摘をしてくれたとしましょう。そして2人目の講師は、あなたの発音について指摘をしてくれました。
こんな具合に、それぞれの外国人講師があなたの英会話に関して「指摘したくなる/気になるポイント」は様々です。
とはいえ、英会話レッスンの初心者さんは「どの先生が文法について指摘が多いとか、発音について指摘が多いかなんてわかりません!」と考えるはずです。
そこでおすすめしたいのが、レアジョブ英会話で講師予約する時に使える「レッスンリクエスト機能」です。
この機能の自由記入欄に「発音を注意深くチェックして欲しい」とか「英文法の間違いを指摘して欲しい」と書いておきましょう。
あなたの希望する観点での指摘が多くもらえるはずです。
別の外国人講師だと英語の聴きやすさが異なる
オンライン英会話レッスンの初心者さんは、同じ教材を2回以上連続で使うときに、毎回違う外国人講師を予約することをおすすめします。
理由は、講師によって、講師の話す英語の聴きやすさに差があるからです。
すなわち、同じ教材を使ったとしても講師が違えば英語の聴きやすさ(発音の違いや癖/英語を話すスピード)が違うため、英語を聴く力を鍛えることができるメリットがあります。
具体的には、1回目のレッスンでは話すスピードが遅い講師を選択します。
そして、多少は慣れているであろう2回目のレッスンでは話すスピードが速い講師を選択します。
こんな具合に、それぞれの外国人講師が話す英語には聴きやすさに違いがあります。
とはいえ、英会話レッスンの初心者さんは「英語を話すスピードが速い先生とゆっくりな先生がわかりません!」と考えるはずです。
そこでおすすめしたいのが、レアジョブ英会話で講師予約する時に使える「レッスンリクエスト機能」です。
この機能のレッスンの進め方項目にて「初心者なのでゆっくり話してほしい」をON/OFFすることにより、ある程度は外国人講師の話す英語のスピードを調節することができます。
私のレアジョブ英会話での体験談としては、教材を初めて使うときはON(ゆっくり)、2回目以降はOFF(通常スピード)にするのがおすすめの使い方です。
別の外国人講師だと質問の観点や回答が異なる
オンライン英会話レッスンの初心者さんは、同じ教材を2回以上連続で使うときに、毎回違う外国人講師を予約することをおすすめします。
理由は、講師が違えば「あなたが講師から質問される内容」および「あなたの質問に対する講師の回答」も違うからです。
すなわち、同じ教材を使ったとしても講師が違えば、講師とのコミュニケーションの内容に差があるため、英会話における応用力を養えるメリットがあります。
具体的には、教材の内容が「休日の過ごし方」だったとしましょう。
1回目のレッスンでは、外国人講師Aさんの休日の過ごし方は家でのんびりすることだそうです。
すると、休日に家でどのように過ごすのかというインドアネタに関する英会話に発展します。
そして2回目のレッスンでは、外国人講師Bさんの休日の過ごし方は外でスポーツをすることだそうです。
すると、休日に外で何をするかというアウトドアネタに関する英会話に発展します。
このようにレアジョブ英会話ではレッスンで使う教材が同じでも、講師が違えば、英会話の内容は大きく違ってくることがあります。
苦手な教材を何度も講師を変えてレッスンすると、飽きずに内容を定着させられることが多いので、初心者さんにはおすすめの方法です。
レアジョブえい会話のカリキュラムを進める(終わらせる)ことに執着しない
SNSやブログを見ていると、英会話レッスンの初心者さんで、
レアジョブ英会話の教材を「短期間で多く進めることができて嬉しい!」とか
「何日で何教材進めることができた!」といった内容をたまに見かけます。
私も英会話の初心者かつ初級者なので、偉そうなことを言えないのですが、教材を1回レッスンして、実践の英会話で使えるようになるとは到底思えません。
もし、教材を進めることや終わらせる数にモチベーションをもつのであれば、ご自身のキリが良いと思うタイミングで良いので、
2周目3周目も違う外国人講師を予約して繰り返しレッスンすることをおすすめします。
最悪、教材を終わらせていくことに執着しながらレッスンを続けても、ほとんど英会話できない状態になってしまうと思います。
大切なのは教材を消化しながら定着させること(実践の英会話で使えるようになること)です。
もし、あなたに時間があるのであれば、教材やカリキュラムを終わらせることよりも、
2回3回と同じ教材を使い、教材の内容をある程度定着させてから、次の教材に進む方が意味のある時間だと思います。
画像付きだから、わかりやすい!最短30秒でレアジョブ英会話の無料体験レッスンを登録する手順+予約手順は下の記事で紹介しています。

まとめ:焦りは禁物!初心者こそレアジョブ英会話の教材を繰り返し学ぶのがおすすめ
英会話レッスンの初心者さんこそ、教材を1回レッスンして終わりではなく、2回3回と違う外国人講師を予約して、教材の内容を定着させることが大切です。
同じ教材を使っても、レアジョブ英会話には様々な経歴の個性ある外国人講師がスタンバイしているので、新鮮な気持ちでレッスンを繰り返すことができます。
こういったポイントも私がブログにてレアジョブ英会話の体験談を発信したり、英語が苦手な初心者さんに積極的におすすめしている理由です。
教材を1回レッスンしただけで、その内容を習得できるのであれば、私を含めて大勢の「英会話できるようになりたい人達」は、こんなに苦労していないと思います。
同じ教材を何度か繰り返すのは面倒臭いものですが、定着してくると、日々の英会話(や外国人講師との英会話)が楽になってきます。
ぜひ、同じ教材を2回連続かつ講師を変えて進めていくことをルール化してみてください。簡単かつすぐ実践できるおすすめの英会話学習法です。
レアジョブ英会話はオンライン英会話レッスン初心者の社会人におすすめできるのか?体を張った体験談シリーズの16日目はこちらです。

翌日の体験談、18日目はこちらです。

